☆講座は依頼がありましたら赤ちゃんの発達段階や様子を伺い、個別的に調整して開催しています。(現在、下の2人を家庭で保育していることもあり)ご理解とご協力宜しくお願い致します。
ベビーマッサージだけでなく、赤ちゃんの優しい抱っこ・寝かせ方・体操や、体のバランスを整える方法(赤ちゃんの気持ち良さに着目したベビーケア、ベビースリングの使い方)をなどをお伝えしています。
どんなことでも構いませんのでお気軽にご相談下さい。
お待ちしています。
Mail::yururiko12@gmail.com
宛にメールを送信してください。
折り返しメールを返信いたします。
お電話でのご予約も承ります。
09050257896 仲宗根 ゆりこ (看護師)
2015年07月19日
ありんこ文庫7月のベビマ講座 2組募集
こんにちは。
もうすぐ夏休み・・・
姉妹は毎日虫かご片手に昆虫探ししております。
息子も5ヶ月。
どこにいても私を見つけて目で追ってくれる。
スリングから顔をのぞかせて笑いかけてくれる。
忙しいけど、ありふれた日常の中に
ほんとはとっても感動する瞬間が沢山あります。
赤ちゃんのお肌、調子はどうですか?
夏場はあせもなど、スキンケアは欠かせませんね。

写真は5ヶ月の息子(あんよをパチパチ トントン♪お口までとどくくらい柔軟~)
ご参加お待ちしております。
日時 平成27年 7月30日(木)
時間 10時~11時半頃まで
場所 ありんこ文庫
久松中学校向かいに見える茶色のアパート
(手前にキビ畑)A棟1階102号室
定員 2組までの親子
教室内容
♪赤ちゃんと交流を楽しみながら、わらべ歌を取り入れマッサージをしてみましょ う♪
ベビーマッサージとご家庭で実践できるケアのお話
♪下の本から5曲をご紹介♪一緒に楽しく歌ってマッサージしましょう

・ありんこ文庫さんより絵本の紹介
月齢に合わせた絵本の選び方や読み聞かせ・・・etc
対象 生後2週間頃~1歳頃までの赤ちゃんとママパパ
(妊婦さん、兄弟姉妹の参加OK)
持ち物 バスタオル2枚・赤ちゃんの水分補給用飲み物
料金 1500円(当日使用のオイル・手順表込み)
ご予約 お問い合わせ
電話 090-5025-7896
Mail yururiko12@gmail.com
※講座 ご検討中の方へ※
当日は私も生後5ヶ月の子を同伴しての講座開催になります。
講座中、説明をしながら授乳や抱っこ、オムツ交換をはさむ事があり
お待たせしたりご迷惑おかけするかもしれません。
できるだけスムーズな進行を心がけますが
講座を通して、私や他の親子との時間を過ごすことで
同じ目線に立ち悩みを共有したり、分け合ったりできればと思います。
しばらくの間はじっくりゆっくりお話を進めるため
少人数での開催とし募集は2組の親子とさせて頂きます。
どうか温かいご理解とご協力を宜しくお願いいいたします。
お申し込みお問い合わせはメールまたは電話にてお願い致します。
当日の注意事項など折り返しご連絡させて頂き、ご確認後に参加確定と致します。
看護師 仲宗根 ゆりこ
もうすぐ夏休み・・・
姉妹は毎日虫かご片手に昆虫探ししております。
息子も5ヶ月。
どこにいても私を見つけて目で追ってくれる。
スリングから顔をのぞかせて笑いかけてくれる。
忙しいけど、ありふれた日常の中に
ほんとはとっても感動する瞬間が沢山あります。
赤ちゃんのお肌、調子はどうですか?
夏場はあせもなど、スキンケアは欠かせませんね。
7月の講座をご案内させていただきます。

写真は5ヶ月の息子(あんよをパチパチ トントン♪お口までとどくくらい柔軟~)
ご参加お待ちしております。
日時 平成27年 7月30日(木)
時間 10時~11時半頃まで
場所 ありんこ文庫
久松中学校向かいに見える茶色のアパート
(手前にキビ畑)A棟1階102号室
定員 2組までの親子
教室内容
♪赤ちゃんと交流を楽しみながら、わらべ歌を取り入れマッサージをしてみましょ う♪
ベビーマッサージとご家庭で実践できるケアのお話
♪下の本から5曲をご紹介♪一緒に楽しく歌ってマッサージしましょう

・ありんこ文庫さんより絵本の紹介
月齢に合わせた絵本の選び方や読み聞かせ・・・etc
対象 生後2週間頃~1歳頃までの赤ちゃんとママパパ
(妊婦さん、兄弟姉妹の参加OK)
持ち物 バスタオル2枚・赤ちゃんの水分補給用飲み物
料金 1500円(当日使用のオイル・手順表込み)
ご予約 お問い合わせ
電話 090-5025-7896
Mail yururiko12@gmail.com
※講座 ご検討中の方へ※
当日は私も生後5ヶ月の子を同伴しての講座開催になります。
講座中、説明をしながら授乳や抱っこ、オムツ交換をはさむ事があり
お待たせしたりご迷惑おかけするかもしれません。
できるだけスムーズな進行を心がけますが
講座を通して、私や他の親子との時間を過ごすことで
同じ目線に立ち悩みを共有したり、分け合ったりできればと思います。
しばらくの間はじっくりゆっくりお話を進めるため
少人数での開催とし募集は2組の親子とさせて頂きます。
どうか温かいご理解とご協力を宜しくお願いいいたします。
お申し込みお問い合わせはメールまたは電話にてお願い致します。
当日の注意事項など折り返しご連絡させて頂き、ご確認後に参加確定と致します。
看護師 仲宗根 ゆりこ
講座についてのご予約、お問い合わせ
Mail
yururiko12@gmail.com
宛にメールを送信してください。
折り返しメールを返信いたします。
TEL 09050257896 仲宗根 ゆりこ(看護師)
Posted by ゆるりこ at 07:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。