☆講座は依頼がありましたら赤ちゃんの発達段階や様子を伺い、個別的に調整して開催しています。(現在、下の2人を家庭で保育していることもあり)ご理解とご協力宜しくお願い致します。 ベビーマッサージだけでなく、赤ちゃんの優しい抱っこ・寝かせ方・体操や、体のバランスを整える方法(赤ちゃんの気持ち良さに着目したベビーケア、ベビースリングの使い方)をなどをお伝えしています。 どんなことでも構いませんのでお気軽にご相談下さい。 お待ちしています。 Mail::yururiko12@gmail.com 宛にメールを送信してください。 折り返しメールを返信いたします。 お電話でのご予約も承ります。 09050257896  仲宗根 ゆりこ (看護師)

2016年01月25日

誕生学 講座のお知らせ

2月のイベントのお知らせです。

11月のベビーケアのセミナーでお会いした
助産師の知念菜穂子さんより
「宮古島で講座を開催しますよ~!」
と嬉しい連絡を頂きました。
知念さんは誕生学アドバイザーとして、
地域の小中学校や保育園で講師としても活躍されています。

宮古島の皆様に届きますように。ハート
私も告知のお手伝いをさせて頂きます。

今回は『母と娘のための月経教室』
『母のための男の子からだ教室』
『親子で聴くいのちの話』


3つの講座を予定されています。

ご興味のある方は
日時と内容をご確認の上お申し込み下さい。


日時:2月19日(金)『母と娘のための月経教室』14:30~17:30(14:00開場)
詳細はこちら→専用Facebookページ
コレ!
場所
:宮古島中央公民館

対象者:小学校3年生~月経開始前の女の子とその母
    *母娘10組限定!!

講師:知念 菜穂子(誕生学アドバイザー・助産師)
   西平 みゆき(誕生学アドバイザー・助産師 )

持ち物:色鉛筆やカラーペン、えんぴつなど
    *講座内でお手紙❤を書きます。

受講料:1組2000円

申込み・問い合わせ先:090-3796-4647
           dali200x@yahoo.co.jp
知念 菜穂子まで

日時:2月19日(金)『母のための男の子カラダ教室』
18:00~21:00(17:30開場)

詳細はこちら→専用Facebookページコレ!

場所:宮古島中央公民館 講座室
  
対象者:男の子のお母さん(お子さんの年齢は問いません)

参加費用:¥2000(資料代&お茶・おやつ付き)

開催者:知念 菜穂子(誕生学アドバイザー・助産師)
    西平 みゆき(誕生学アドバイザー・助産師)

申し込み方法

Facebookからも申し込みできます。
参加予定を押して下さい。
その後こちらからメッセージを送ります。その返信を頂いてから申し込み確定となります。

②一般申し込み:直接TELまたはメールにてお申し込み下さい。

申し込み先:知念 菜穂子

    〇TEL(090-3796-4647)
      
    〇メール(dali200x@yahoo.co.jp)
     件名に「母のための男の子カラダ教室」と記入
     お願いします。

日時:2月21日(日) 親子で聞く『いのちの話』誕生学13:30~15:00 (13:00開場 13:30開演)
詳細はこちら→専用facebookページコレ!

内容
温かないのちのお話から「自分ってすごい」「いのちってスゴイ」と子供達が心で感じることで
自尊感情が生まれ、自分やお友達、家族も大切な「いのち」なんだという意識につながり
自分の心や身体、そして他人も大切にしていこうとする行動や意識を育てます

場所:宮古島中央公民館 和室

参加費:1家族¥1,500(税込)

※幼児~低学年向けのお話ですが、
全ての方にお聞きいただける内容となっております。


ご予約・お問い合わせ先

知念菜穂子 090-3796-4647
山川マサコ 090-3797-7353

周りのご友人、知人の方にもシェアして頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたしますm(_ _)m


ここからは余談ですが
誕生学ってご存じですか?
私は知念さんにお会いしてはじめて知りました。

誕生学®は・・・・
「生まれてきたことが嬉しくなると、未来が楽しくなる」をコンセプトに、『誕生』を通して、子供にも大人にも「自分がどんな風にお母さんのお腹の中で成長してきたのか」
「自分自身の産まれてくる力」を伝え、産み生まれる力を再認識することで
自尊感情を育むことを目的としています。
                                         ・・・・・HPより一部抜粋・・・

私は現在5才、3才、10ヶ月の母となり
子供たちそれぞれの成長過程を見守りながら
一人一人のペースがあるなぁ。個性があるなぁ。
と感じながら子育てをしています。

最近は妊婦さんを見かけると
なんだか愛おしいと思うようにもなりました。
私には3人も宿ってくれた命があって
幸せのプレゼントを持ってきてくれたんだよなぁ。
ありがとう
って思う。。。
だから
みんなへその緒で繋がってた小さないのちだったんだぁ。。。
なんて考えると
愛おしい

誕生学 講座のお知らせ

生きとしいけるもの全ての命の大切さ
命を繋げる尊さ・・・
生きていることの素晴らしさ

でも、子供達のお世話や家事に追われていると
忘れがちで
意識しないと見えない
当たり前にある大事なこと
子供一人一人の成長に合わせて
優しく伝えられたらいいなぁ。
これを機に家族で一緒に学んでみたいなぁ
と思っています。

さてと、当日までにできること
まずは家族の体調管理ですかね。

今日も一日母を味わいますか。


講座についてのご予約、お問い合わせ Mail yururiko12@gmail.com 宛にメールを送信してください。 折り返しメールを返信いたします。 TEL 09050257896  仲宗根 ゆりこ(看護師)
同じカテゴリー(イベント)の記事
今週末の誕生学。
今週末の誕生学。(2016-02-19 07:03)


Posted by ゆるりこ at 06:00│Comments(0)イベント育児
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。